PR

年齢肌の悩みを改善するスキンケアに重要なたった一つのポイントとは?

エイジングコスメ

最近シミ・しわ・くすみなどの年齢肌の悩みが特に気になるようになってきた。
症状は色々あるけど、そもそもなんで年齢肌の悩みが出てくるの?
年齢肌のスキンケアで一番重要なことってなに?

そんな疑問にお答えします。

当記事を読めば年齢肌の悩みが出てくる理由と、年齢肌のスキンケアに一番重要で意識すべきたった一つのポイントがわかります。

アオイ
アオイ

年齢肌の悩みねぇ・・・
やっぱりシミ・シワ・くすみ・たるみとか?

あんな
あんな

若いころにはなかった悩みだもんね
そもそもなんでそんな症状が出るんだろ?

cocoro
cocoro

年齢肌の悩みがでてくる理由がわかれば、どんなスキンケアをすればいいかわかりそうだね!

シミやくすみ、シワなど年齢肌の悩みは色々あります。
要はそれらの年齢肌独特の悩みを改善し、若いころの肌に近づくことが目標ですよね。

若いころの肌と現在の肌のギャップを埋めるために必要なたった一つのポイントは『肌代謝の活性化』です。
肌の水分・脂分・血液のめぐりがスムーズになれば、年齢肌の悩みの改善に役立ちます。

興味がある方はどうぞご覧ください。

年齢による肌の老化『年齢肌』の悩みとは?

『年齢肌』とは一般的に、年齢による老化現象が現れた状態の肌のことを差します。
そもそも若い肌とは、

  • シワがない
  • シミがない
  • くすみがない
  • ふっくらとしてハリがある

こんな特徴があります。
つまり、

  • シワ
  • シミ
  • くすみ
  • たるみ(ハリ・弾力の低下)

この4つが年齢肌の代表的な悩みと言っていいでしょう。

4つの悩みが現れると、顔が一気に老けて見えます。
ためしにイラストの女性の顔にシミやシワを追加し、肌色を黒っぽくしてフェイスラインをしもぶくれにすればわかります。

それは逆に、年齢肌の悩みが改善すればマイナス10歳も夢ではないということです。

同じ年齢でも、シミやしわが少ない人もいれば多い人もいます。
くすみやたるみが目立たない人もいれば、冴えない顔色やブルドックのようなたるみに悩む人もいます。

当然、年齢肌の4つの悩みが少ない人の方が若く見えるのはわかりますよね。

年齢肌の悩みはなぜ発生するのか原因を知る

年齢肌の悩みの原因を不明に思う人
年齢肌の悩みの原因がわからない

年齢肌の悩みを改善するには、なぜ年齢による肌の老化現象が現れるのか理解することが大切です。

  • シワ
  • シミ
  • くすみ
  • たるみ(ハリ・弾力の低下)

この4つにはそれぞれ原因があります。
まずは年齢肌の悩みの原因を知ることが、改善への第一歩です。

加齢によるシワの原因

年齢肌のシワの原因は大きく分けて2つあります。
一つは乾燥、もう一つはたるみです。


乾燥が原因のシワはいわゆる『小ジワ』のこと。
目尻や頬に現れる浅く細かいシワは乾燥によるもので、保湿をしっかりすればすぐに改善に近づきます。

たるみが原因のシワは、ほうれい線や口元の梅干しジワ、マリオネットラインなどの比較的深いシワです。
皮膚にハリが無いことで皮膚がたるみ、かぶさるような感じでシワができます。
こちらも保湿をすれば少しマシにはなりますが、たるみを改善しなければ当然改善しません。

なぜ加齢で乾燥しやすくなるのか?

乾燥してカラカラな肌のイメージ画像
乾燥してカラカラな肌のイメージ

そもそも、なぜ年齢を重ねると若いころより乾燥しやすくなるのでしょうか?
それは、人間の肌にもともとある“保湿物質”の生産量が老化とともに減るからです。

保湿物質で有力なのは角質細胞間脂質と呼ばれる脂質の一種で、代表的な成分がセラミドです。
保湿物質(脂質)が老化によって減ると、肌内部の水分を抱えていられなくなり、肌の水分が蒸発しやすくなって乾燥してしまいます。

角層の水分量が減って乾燥状態が続くと刺激から肌を守るために角質肥厚となり、くすみやごわごわ肌の原因にもなります。

cocoro
cocoro

若いころより乾燥するようになったと感じていたけど、こんな理由が・・・!

加齢によるシミの原因

シミの中にもいろいろありますが、年齢とともに出てくるシミは正式には『老人性色素斑』と言います。
紫外線によってメラニン色素が生成され、出来るシミのことです

そのため、シミを予防することが一番の対策になります。
外出時には日焼け止めを塗る、医薬部外品の美白成分が入った基礎化粧品でケアするなどで、そもそもシミを作らないようにするということですね。

さらに、肌の新陳代謝を良くすることも必要です。
肌の新陳代謝とは、肌の生まれ変わりのことでターンオーバーと言います。

ターンオーバーとは、肌の基底部層で「表皮細胞」が生まれ、28日くらいかけて上へ上へと押し上げられていき角層で「角質細胞」となり、最後は「垢」となって剥がれ落ちる一連のサイクルのことを言う。
肌細胞の生まれ変わりのこと。

参照書籍:正しいスキンケア辞典

このターンオーバー、20歳では28日周期ですが年齢とともにサイクルが伸び、40歳代では約40日周期になるそうです。
ターンオーバーが遅くなるとメラニン色素が肌に居座ってしまいシミの原因になると言われています。

ターンオーバーのサイクルを低下させないためには、余分な角質を溜めないことが大切。
クレンジングでしっかりメイクを落とす、朝晩きちんと洗顔をする、場合によってはピーリングをするなどの対処法が有力です。

加齢によるくすみの原因

若いころの肌はパッと明るい印象ですが、年齢を重ねるとなんだか濁って冴えない印象に。
年齢肌のくすみは『角質肥厚』と『血行不良』が原因のことが多いそうです。

角質肥厚の原因

角質肥厚だとくすんでしまうのは角質がグレーがかっているからで、厚くなることでグレーのフィルターをかけたようになってしまうからです。

角質肥厚の原因は、肌の新陳代謝(ターンオーバー)の低下と乾燥の2つです。

◆肌の新陳代謝(ターンオーバー)の低下
年齢によってターンオーバーの周期が遅くなることで、角質が肌表面に溜まって角層が厚くなります。

◆肌の乾燥
年齢を重ねた肌は乾燥しやすくなっています。
肌は乾燥して水分が足りなくなるとバリア機能が低下していきます。
そして、バリア機能を補い肌を守るために、角層を厚くして角質肥厚と同じ状態にします。
オフィスのエアコンなどで乾燥して夕方になるとくすむのも、肌の乾燥によるものです。

アオイ
アオイ

また出た!肌の乾燥とターンオーバー!

血行不良の原因

血行不良とは血液の循環が悪いということです。
血行不良で肌がくすむのは、酸素を運ぶヘモグロビン(赤色)の量が少なくなり、血液の色が暗くなってしまうからです。

そもそも肌の色はメラニン色素の黄、角質のグレー、血液の赤の三色のバランスで決まります。
血行が良い状態だと、明るくピンクがかった血色がよくパッと明るい肌色になります。
血行が悪いと酸素不足で血液の色が暗くなり、色のバランスが崩れることで肌色がくすんで見えるのです。

年齢を重ねると血行が悪くなりやすいため、角質肥厚に加えて血行不良も合わさって肌がくすんでいるケースがあります。

血行不良の改善には、顔のマッサージ・食事でしっかり栄養を摂ること・睡眠をしっかりとることが有効です。

後述しますが、血行不良についてはスキンケアというよりも生活習慣を整えることが改善につながります。
そもそも前提として、正しい生活習慣無しではいくらスキンケアにこだわっても美肌にはなれません。

たるみの原因

たるみのイメージ画像
たるみのイメージ

たるみの原因は、加齢とともに肌の弾力(ハリ)がなくなっていくからです。
なぜ肌の弾力がなくなっていくかというと、肌の弾力をつかさどるコラーゲン繊維が年齢とともにだんだん弾力を失い量自体も減っていくからです。
また、エラスチンというコラーゲン同士のネットワークを維持する物質も年齢によって減少していきます。

たるんでしまってからそれを完全に解消するのは難しく、ヒアルロン酸注入等の美容施術でなければ解消できません。
まずはこれ以上肌のハリが無くならないように予防するのが第一で、それが改善にもつながります。

あんな
あんな

なんてこったぁ・・・

たるみの予防と改善には肌全体の代謝(血液循環や新陳代謝)を活性化させるのが一番良いと言われています。
角層が厚くなるとコラーゲンやエラスチンの存在する層がその分薄くなるので、肌の新陳代謝を上げることが必要です。

また、紫外線もコラーゲンやエラスチンの減少や変性に大きな影響を及ぼすので、UVケアもたるみの予防と改善に有効とされています。

年齢肌の4つの悩みの根底には1つの共通点があった!

悩み原因改善方法
シワ乾燥
たるみ
保湿
たるみ改善(UVケア、肌代謝活性化)
シミ紫外線
肌の新陳代謝低下
UVケア
美白
肌の新陳代謝活性化
くすみ乾燥
血行不良
肌の新陳代謝低下
保湿
肌代謝(血液循環・新陳代謝)活性化
たるみコラーゲンやエラスチンの減少や変性
(紫外線を浴びると減少や変性しやすい)
UVケア
肌代謝(血液循環・新陳代謝)活性化
年齢肌4つの悩みと原因、その改善方法

年齢肌の4つの悩みの改善方法ですべてに共通しているのは肌の新陳代謝の活性化だということがわかります。
次にUVケアと血行改善、保湿、美白と続きます。


肌の新陳代謝の活性化とは、肌細胞が生産されてそれが角質となって肌から剥がれ落ちるまでの一連の流れをスムーズにするということです。
そして、血行改善は血の流れをスムーズにすること。
保湿は肌の脂分の生産をスムーズにして水分を保持できるようにすること。
美白はメラニン色素生産を阻害したりメラニンの排出をスムーズにすることです。

つまり、ターンオーバーのサイクルや血や脂分の生産、メラニンの排出の“流れをスムーズにすること“が、年齢肌の悩み改善の根底にあります。

年齢肌の若返り印象をアップするためのスキンケアとは?

素肌が美しく若々しい印象の女性

繰り返しますが、年齢肌の悩みを改善するには

  • 肌の新陳代謝の活性化
  • UVケア
  • 保湿
  • 美白

が有力だということがわかりました。
要は“肌の血流・水分・脂分・メラニン排出の流れをスムーズにすること”が重要なんです。

cocoro
cocoro

色々な流れが滞っているから、年齢肌の悩みが出るってことね!

ですので、年齢肌のスキンケアは

  • きちんと汚れを落とせる(クレンジングと洗顔料)
  • 保湿力が高い
  • 美白有効成分が入っている

この3点が基本となります。

理想を言えば上記の3点に加えて、

  • “流れをスムーズにすること”をコンセプトに掲げている
  • きちんと『エイジングケア用』と謳っている

この2点がそろえば完璧と言えます。

そんな都合のいい化粧品無いと思いますよね?
私も色々探しましたが、スキンケア用品って本当にたくさんあるのになかなかすべての条件がそろったものが無かったんです。

とくに「流れをスムーズにすること」は年齢肌改善において一番重要なはずなのに、あまり前面に押し出している・コンセプトに掲げている化粧品はほとんど無いです。

アオイ
アオイ

「高級成分多数配合!」とかの方が聞こえがいいからだと思う。

cocoro
cocoro

「和漢植物配合!」とかね。
成分にこだわるのは悪くないけど、コンセプトは「年齢肌の悩みに!」だけしか書いてないとかあるある。

あんな
あんな

「美容家推薦!」とか「有名人プロデュース!」もあるある。

そんな状況でしたが、探しまくってついに5つの条件を満たしたスキンケアを発見!
それは、あの“オルビス”から発売されているエイジングスキンケアラインで“オルビスユードット”と言うシリーズになります。
オルビスユードットは『めぐりをよくする』がコンセプトで、美白有効成分が入った高保湿のエイジング化粧品です!

オルビスユードットについては私自身も購入して現在も毎日愛用しています。
トライアルの体験談レビューもかなり気合を入れ詳細に書いたので、ぜひ参考にしてください!

スキンケア以外での年齢肌の悩み改善について

UVケアと血行改善に関しては、

  • 日焼け止めを塗ったり日傘を差すなどの紫外線対策をする
  • 顔のマッサージをする
  • 栄養バランスの良い食事を摂る
  • 睡眠不足にならないようにする

など、スキンケアというより生活習慣による改善方法が効果的です。

というかむしろ、食事や睡眠は肌のためにも健康のためにも基本的なことです。
スキンケアも重要ですが、食事や睡眠がおろそかではいくら高価な化粧品を使っても効果は出にくいと言えます。

アオイ
アオイ

睡眠不足とかてきめんに肌に出るよね~

あんな
あんな

若いころは少しぐらい適当でもなんとかなったけど、アラフォーだもん

cocoro
cocoro

確かに食事めちゃくちゃ睡眠不足じゃね・・・
何事も基本をおろそかにしてはダメってことだね!

栄養バランスの良い食事とたっぷりの睡眠は美容の基本です。
加えて、外出時の紫外線対策とフェイスマッサージをプラスするなどすれば、スキンケアだけより効果的と言えます。

まとめると『年齢肌のスキンケアでは“流れを良くすること”を意識せよ』

まとめ

年齢肌の悩みを改善し若返り印象をアップするためのスキンケアは、どのようにすればいいのか?
悩み改善のためにエイジング化粧品を選ぶ際のポイントは何か?

悩みの原因を知り、改善方法を調べることでわかったことは、年齢肌の悩みは

“肌の血流・水分・脂分・メラニン排出の流れをスムーズにすること”

が一番重要だということでした。

そして、年齢肌の悩みを改善し若返り印象をアップするための化粧品は、

  • きちんと汚れを落とせる(クレンジングと洗顔料)
  • 保湿力が高い
  • 美白有効成分が入っている
  • “流れをスムーズにすること”をコンセプトに掲げている
  • きちんと『エイジングケア用』と謳っている

この5つの条件すべてがそろっているのが理想的。

色々探してみてやっと見つけた5つの条件すべてをカバーした理想的なエイジング化粧品を、実際に購入して使ってみて感想を書きました。

写真も織り交ぜながら細かいところまで詳細に正直に書きましたので、ぜひご覧になってくださいね!

\cocoroの書いたオルビスユードットのレビュー/

⇒年齢肌スキンケアの5つの条件を満たした「オルビスユードット」の体験談はこちら